実際に働いている
先輩の声をお届け!
役 職/アシスタント
入 社/2021年
卒業校/中部美容専門学校
所 属/NYNY 高蔵寺店
髪の毛を巻いたり、アレンジをすることが好きだったからです。
練習がうまくいかない時や新しい技術を学ぶ時が大変です。
とにかく場数を踏み、自分の経験値をあげることだと実感しました。
初めてお客様のシャンプーをした時が緊張しました。
お客様に喜んで頂けた時や、「シャンプー気持ち良かったです」と一言、言ってもらえるだけでとても嬉しくなります。
視野を広くする!フロアの仕事をしながら、バックルームでの洗い物などをするので、視野を広くすることが必要だと入社して一番感じています。
役 職/アシスタント
入 社/2018年
卒業校/愛知中央美容専門学校
所 属/NYNY 千代田橋店
小さい頃から、人の髪を触るのが好きで美容師に憧れました。
練習で教わった事がなかなかうまく出来なかったり、目標タイムが縮まらなかった時です。
先輩に聞いたり、先輩のやり方などを見て「自分もこうしてみよう!」と真似てみたりしました。
お客様に明るい印象を持ってもらうために、常に笑顔でいるように心がけています。
自分の仕事に集中するだけでなく、周りや時間を見て行動することだと思います。
お客様に「シャンプー気持ちよかった。上手だね。」と褒めていただけた時にやりがいを感じます。
役 職/スタイリスト
入 社/2013年
卒業校/愛知中央美容専門学校
所 属/NYNY 高蔵寺店
初めて美容室に行った時の美容師の人に憧れたからです。
技術の向上、お客様とのコミュニケーションです。
メンズ・レディースのファッション誌や、ヘアカタログを見ることです。
何がダメだったのかをよく考え、同じことを繰り返さないように気を付けて働きました。
お酒を飲みに行くことです!
お客様に「ありがとう!」と言ってもらえた時です。
役 職/スタイリスト
入 社/2012年
卒業校/愛知中央美容専門学校
所 属/NYNY 可児店
自分の髪をアレンジしたりすることは小さい頃から好きでした。中学生くらいから漠然と “美容師になりたい”と思っていました。
スタイリストデビューしてからも成長するために努力をすることです。
営業中のスタッフの動きや施術などのやり方を見ていた方がスタイリストになってから役に立つと思います。それと、自分自身に必要な分の練習をすることだと思います。
スタッフに相談したり、これを乗り越えたらこんな楽しいことがある! と考えています。 一人で悩むとマイナスなことしか考えないので、色んな人に聞くようにしています。
動画を見て、とにかく笑って寝ます!
再度ご来店してくださったお客様に、「前回の評判良かったよ」「三品さんのおかげで悩みが解消されました」など、褒めていただいたり、お礼を言われた時です。
先輩スタッフの1日(平日)を紹介!
8:00
起床
9:00
出発
9:30
朝礼&
掃除
10:00
営業開始
13:00
昼食
19:00
営業終了
19:00
モデル
練習
20:30
帰宅
21:00
夕食
24:00
就寝
「先輩が帰らないから帰りづらい…」
そんなことは一切ありません。
しっかり働き、プライベート時間も充実!
メリハリのある日常です。